仕事 社会人 転職 生活 サービス業 事務職 Webデザイン会社 Webデザイン ウェブデザイン

心の居場所

仕事 プライベート 気が赴くままに書き綴る。心の居場所。

トリートメントがめんどくさい時のトリートメント込入浴法

f:id:sutesararetamono:20180317074404j:image

①まずトリートメントします。

②流します。

③シャンプー・ボディーウォッシュ・洗顔

をしてから一気にお湯で流します。

④了。

 

トリートメントが体に残る心配なく

いちいち洗い流す必要なく

きちんとトリートメントもできるので

とても素晴らしい。

トリートメント全くしないより断然手触りが良くなります。

 

全身きちんと洗いたいしトリートメントもしたいけど、めんどくさくて仕方ない矛盾を

比較的叶えてくれる方法でした。

仕事ができなくてつらいと言う同期へ。

前職の同期に
ものすごくビビるほど仕事のできるやつがいました。

 

特に周りが評価して3年目にして社長室に配属です。
そんな同期が、驚くほど評価が低かったのですが、本当に優秀なのでもったいなく感じます。
自分にはとても真似できない働きぶりでした。


 

どんなに人が嫌がる大変な仕事も
「つまりこうすればいいですね」
と答えて素早く仕事をこなしていました。


私にとってはその姿が勉強になり、今では入社3ヶ月にして、通常業務にプラスして、新たな取引先に挨拶の電話や、常務や営業さんのスケジュール管理などもしています。


その子だとどうするかを考えると、嫌な顔一つせず、ほとんど何の情報も持たずに先方に電話しまくることでしょう。なので、私も負けじとそうしています。

 

同期のあの子の仕事姿を目にしてなかったら、ここまで思い切って仕事できていなかったことでしょう。

今日もその同期は、ものすごい仕事量を、ものすごい勢いでこなしているのだろうなと思うと、逆に元気をもらえます。

 

 

今の仕事も、慣れればどうってことありませんが、まだ不慣れでもどかしい思いをしています。


しかし、同期は毎日初めての仕事をベテランと肩を並べてこなしています。そう思うと、自分が初心者なのがあまり気にならなくなります。

 

 

だいたい仕事ができなくてつらいと言う人は仕事ができるので安心すればいいです。

仕事は、するものではなく、金を稼ぐためのものだからです。

 

仕事は、できないよりできたほうが給料上がる可能性が高くなっていいです。何より、自身が働きやすくなります。


しかし、仕事は生きて行くためのお金を稼ぐ手段なので、そんなに自分を追い詰めて責めてまでやらなくていいです。

 

 

どこの会社にも、仕事ができない人や、要領が悪い人はたくさんいます。
私も悪いほうです。


こんなにしんどい社会に適合していける人はなかなかすごいと思うので、仕事をする以前に、出勤するだけで私からしてみれば尊敬です。

 

なぜなら!
私は前職を2年でリタイアしましたが
世の中には何十年もその会社で仕事をしている人がたくさんいるからです。

 

 


あのストレスを、何十年も耐えて出勤することは、日本の全国民を含めると多いと言うほどでもないのではないかと思います。

それをしてのける方達はほんとうにすごいです。

 

そう考えると、今、自分が仕事をどれだけできるか、たまには忘れて自分を褒めてあげて欲しいです。

できる同期はあの過酷な職場で4年目を迎えました。
私はとても尊敬しています。

退職するまでのスケジュール

辞職表を出してから再就職するまで

10ヶ月かけました。

そのスケジュールです。

 

17年

2月上旬

・辞職届を提出

 

3月16日

・有給消化開始

・制服のクリーニング
・住所転出届→市役所
・郵便物転送届 →郵便局
印鑑と免許証、
本籍の住所把握が必要でした。

水道や電気やネットの引越しもお忘れなく。

 

3月17日

・引越し。 実家に帰りました。


3月20日

・片付けが全て完了

 

3月21日〜

・転入届提出

引越し先の市役所です。

 

3月31日

・退職

・保険証、制服、名刺などを返却

・長に挨拶

 

4月

離職票会社から受取る。

・免許証住所変更


一般には退職から10日後くらいに
受け取れるはずですが
三月末は労基が立て込んでいるようなので
遅れて郵送されてきます。
源泉徴収、厚生年金、社会保険損失の書類も
必ず勤めていた会社に請求すること

 

4月末

ハローワークに失業の手続きをしに行く

 

5月

職業専門学校を受験する

合格。

 

6月〜10月

職業専門学校に通う

 

11月〜12月

学校卒業後、短期バイトしながら就職活動。

 

12月

内定もらう。

 

1月

働き始める

 

 

サービスから営業系事務に転職をして思うことは、

サービス業の仕事はどんな業界にも活きるということ。何年も続けられる姿が描けるところがいいということ。この先、稼ぎを増やすすべがありそうな職がいいということ。

取引先など、付き合いや人脈ができそうな職がいいということをなんとなく感じました。

ビジネス本コーナーでは本を買うな

仕事ができる人になるための本

「ビジネス本」

書店に行けば多くあります

 

その時は絶対に読もうと固く自分に誓って買いますが、実際に買ったら99%が読みません。

ええ、読みません。

 

ビジネス本は買うものではなく立ち読みするものです。

※学問の書物は別の話です

 

f:id:sutesararetamono:20180419201520j:image

 

仕事が早い人が絶対にやらないこと

営業が取れる人の傾向

気にしない生き方

定時で上がれる仕事方法などなど。

 

私はそういった類の本が勉強になるので大好きです。

しかし、いつも買うと絶対に読まないので

ようやく立ち読みを覚えました。

会社から帰るまでの電車の時間に2.3冊流し読みして帰りますが、読むたびに新しい発見があります。

 

例えば、今日学んだことは、仕事の早い人は出勤時間前に出勤して仕事をし、定時に上がるのだということです。

なぜなら、その時間はよそから電話がかからない時間なので作業に集中できる為だからです。

私は、出勤時間ちょうどに仕事を始めて

退勤15分や30分まで仕事が伸びてしまうのでこれは考えを改めるべきと気づけました。

出勤したらまず仕事をして、その代わりに定時に上がるようにしようと思えました。

 

もう一つ大きな気付きは、

メールは読む時間を決めるということです。

私はお客様窓口的な仕事をしていて

常にメールを気にしていましたが

それも朝からやめることにします。

 

自分の仕事を振り返ると、メール考える時間ばかりでほとんど仕事が進んでいないことも多いので

本来するべき仕事をごりごり進められるように、仕事のやり方を少しずつ工夫していこうと思いました。

不採用が続いて落ち込む時の考え方

就職活動はとても難しいです。

今までの授業とは180度かわり、

正解がないからです。

落ちることの方が多いと思います。

 

自分はダメな人間だと

自信を失います。

 

私も就職活動、転職活動

連敗続きで凹みかけていましたが

それを乗り切った時にどんなふうに考えていたかを書きます。

 

「不採用」は「不合格!」ではなく「フラれた」と考える。

恋愛と一緒ですね。

たとえば、収入が多くてスポーツもできて優しく気配りのよくできるイケメンがいたとします。

とある女性に交際を申し込みましたが、フラれてしまいました。

こういう状況に近いと私は考えます。

どれだけ優秀な人でも

フラれる時はフラれます。

 

これはもう仕方がない。

いつまでもうじうじしていないで

自分を磨きながら(業界研究、履歴書面接練習)

いろんなところにアタック(面接)して

自分に合った運命の人(企業)を探すしかないと思います。

 

あまりにもフラれるので、

採用しなかったことをいつか後悔させてやる!と思うことにしていました。

 

こんなに頑張ってるのに!という方は、

運命の人(企業)に出会えていないだけだと思います。

10社や20社受けて1つも引っかからないなら

企業の探し方が悪い、

自分に合っていないレベルの企業ばかり受けてることも十分に考えられるので

専門家にしっかり相談するべきと思います。

一流企業ばかり受けてて落ちているなら、東大や早稲田など、よっぽど高学歴でない限り

当然のことと言えるからです。

 

そう、就職活動は社会の入り口。

不平等なのです。

どれだけアホでも可愛いだけで受かっちゃう子もいます。

 

 

恋愛も多くの人が、相談していることだと思います。

就職活動が恋愛と同じなら、

もちろん厳しいけど愛のある相談に乗ってくれる人を探しましょう。

 

最後に、

だいたいとんでもない人でも

きちんと就職できているので

落ちまくっても不安がらず探し続ければいいです。

毎日メイクを続けるコツ

f:id:sutesararetamono:20180317074343j:image

2年間メイクの習慣がつかなくて困っていたため

習慣になる仕組みを利用したら習慣になった話。

 

 

サービス業をしていたのに

めんどくさいのが過ぎて、毎日ベースメイクすらせずに、地肌に眉毛を書くだけでした。

 

メイクを頑張ろうとしても、

ベースメイク、マスカラ、アイシャドウやアイライナー、チークまでのフルメイクをしようとしていたので

めんどくさくて続きませんでした。

 

なぜ毎日メイクする習慣がついたのか。

 

 

段階分けして習慣にしていきました。

 

つまり、最初の1ヶ月は

①化粧水

②乳液

③スキンケアパウダー

④眉毛

だけ続けてみました。

あまり頑張らずにできる地点を探しました。

 

上記が1ヶ月続いたら、

スキンケアパウダーをやめて、

下地、ファンデーション、フェイスパウダーを追加しました。

 

最終段階として

ベースメイクが慣れたら

アイシャドウ、ライナー、マスカラ、チークを足しても苦じゃなくなりました。

 

今では朝に15分のメイクの時間をきちんと取り

お化粧をきちんとしています。

 

全て石鹸とお湯で落とせるメイクを選んでいるので、メイク落としもとても楽チンです。

綺麗に落とせるため、お肌も綺麗が保てています。

靴磨きって何?超初心者向けの靴磨き。

革靴を磨く方法最初わからずに困りました。

 

磨くってどういうこと!?傷つかない!?

靴墨って、塗ったらスーツの裾汚れるじゃん!

靴墨塗った後にこすったら全部取れるじゃん!

とか思っていました。

 

調べるにも手順が多くやる気が起きません。

様々な記事を読み漁り、最低限3ステップだけで十分だということを知りました。

靴磨きの頻度は、毎日履いている方で週一でいいそうです。

 

そんなド初心者が3ステップだけの靴磨きを紹介します。

 

【用意するもの】

・布(使い古しのパンツや靴下で十分)

・靴墨(100均のでも可)靴と同じ色

・少しのやる気

 

【手順】

 

①靴の汚れを落とす

布などでまずは靴の汚れを落とします。

傷をつけないように注意しながらやります。

f:id:sutesararetamono:20180316233200j:image

 

②靴墨を薄くムラなく伸ばします

いらない靴下やストッキング、なんでも構いません。

f:id:sutesararetamono:20180316233246j:image

 

③2〜3分後に乾いたら布などで撫でます。

磨くより撫でるイメージでしょうか。

つやが出ます。

f:id:sutesararetamono:20180316233420j:image

 

完了です。

 

日頃の手入れは、汚れを布で優しく落とすことです。

いらなくなった靴下でもいいです。

 

輝くと達成感があります。

本格的にやるとコストもかかるし靴磨きをしなくなりそうなので

一回5分程度で終わるようにしています。